Microsoft Exchangeの設定方法

Microsoft Exchange Ver.4.0にもとづいて説明しています。

「」はプログラムメニュー項目を、『』はメッセージを表しています。
[]はお客さまのユーザIDや環境設定等によって変わるところです。
 文中の例では、ユーザIDが"ichiro"として説明しております。

   注)利用開始日が、98年5月15日以降の会員の方は、
   [サブアドレス].synnet.or.jpのようになります。ご注意下さい。

※Exchangeをインターネットメールとして使うためには、「インターネットメール」という「インフォメーションサービス」が必要となります。これは、Microsoft Plus!を購入するか,パソコンやインターネット関連の雑誌などで配布されているMicrosoft Internet Explorer 2.0を入手し、インストールすることによって利用できます。




□「コントロールパネル」の中の「メールとファックス」をダブルクリックします。

Control Panel

□「サービス」タブで「インターネットメール」を選択状態とし、「プロパティ(R)」ボタンをクリックします。

Exchange Property

□「インターネットメール」の「全般」タブのダイアログを、以下のように設定します。

Internet Mail General

「個人情報」の枠内
 ・「フルネーム(F):」ローマ字で名前を入力
 ・「電子メールアドレス(E):」[ユーザ名]@synnet.or.jp
               例)ichiro@synnet.or.jp
   注)利用開始日が、98年5月15日以降の会員の方は、
     [ユーザ名]@.[サブドメイン].synnet.or.jpとなります。
               例)ichiro@na2.synnet.or.jp

「メールボックス情報」の枠内
 ・「インターネットメールサーバー(S):」pop.synnet.or.jp
                    例)pop.synnet.or.jp
 注)利用開始日が、98年5月15日以降の会員の方は、
     pop.[サブドメイン].synnet.or.jpとなります。
                    例)pop.na2.synnet.or.jp
 ・「アカウント名(C):」[ユーザ名] (※メールログイン名です)
            例)ichiro
 ・「パスワード(P):」[パスワード]を入力します

□同メニューの右下の「詳細設定オプション(O)」ボタンをクリック後のダイアログを、以下のように設定します。

SMTP Server

 ・「次のメールサーバーにすべての送信メールを転送します(F):」
    smtp.synnet.or.jp
        例)smtp.synnet.or.jp

 注)利用開始日が、98年5月15日以降の会員の方は、
     smtp.[サブドメイン].synnet.or.jpとなります。
        例)smtp.na2.synnet.or.jp

 設定しましたら「OK」でメニューを閉じます。

□「全般」タグの左下の「メッセージ形式(M)」のボタンをクリックし、表示されたダイアログを以下のように設定します。

Message Form

 「メッセージを送信するときにMIMEを使用(M)」をチェックする

□同メニューの「文字コードセット(C)」のボタンをクリックし、表示されたダイアログを以下のように設定します。

MIME Character Code Set

 「メッセージで使用する拡張文字の文字コードセット:」
  「日本語(JIS)」を選択します

 設定しましたら「OK」ボタンをクリックしていき、「MIME文字コードセット」,「メッセージ形式」のメニューを閉じます。

□次に「インターネットメール」の「接続」タブをクリックし、以下のように設定されているか確認します。

Internet Mail Connect

「インターネットメールの接続」の枠内
 ・「モデムを使用して接続(M)」を選択します
 ・「ダイヤル時に使用する接続」[synnet]を選択します
    ※現在使用している接続名を選択します。
「インターネットメールの転送」の枠内
 ・「オフラインにして、リモートメールを使用(O)」をチェック
  (ダイヤルアップIP接続では、通常はオフラインで使用します。)

□「インターネットメールの接続」の枠内の「ログイン(L)」ボタンをクリックし、以下のように設定されているか確認します。

login

 ・「ユーザー名(U):」[ユーザID]  例)ichiro
 ・「パスワード(P):」[パスワード]を入力します

 設定を確認しましたら「OK」ボタンをクリックし、「ログイン」のメニューを閉じます。

□「インターネットメール」のダイアログで、一番下にある「更新(A)」ボタンをクリックし設定を反映し、「OK」ボタンをクリックしてゆき全てのメニューを閉じます。
(設定変更がない場合は、「更新(A)」は押せない状態になっています。その場合は「OK」で閉じてください。)

※これらの設定はExchangeを再起動しないと有効となりません。設定変更した場合は、Exchangeを再起動してからご利用ください。



Microsoft,Windows95,Microsoft Exchange,Microsoft Internet Explorer,Microsoft Plus!は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。