Netscape Communicator 4.0 (Macintosh版)の設定方法

Netscape Communicator 4.01a[ja] にもとづいて説明しています。

「」はプログラムメニュー項目を、『』はメッセージを表しています。
[]はお客さまのユーザIDや環境設定等によって変わるところです。
 文中の例では、ユーザIDが"ichiro"として説明しております。

   注)利用開始日が、98年5月15日以降の会員の方は、
   [サブアドレス].synnet.or.jpのようになります。ご注意下さい。




1)新しいプロファイルのセットアップ

□はじめてNetscape Communicatorを起動すると、「新しいプロファイルのセットアップ」が始まります。「新しいプロファイルの作成」のダイアログが表示されます。


 「次へ>」をクリックします

□「お客様の情報」ダイアログでは、以下のように設定します。


 ・「名前:」 名前をローマ字で入力します
              例)Ichiro Yamada
 ・「電子メールアドレス:」 電子メールアドレスを入力します
              例)ichiro@synnet.or.jp
   注)利用開始日が、98年5月15日以降の会員の方は、
     [ユーザ名]@.[サブドメイン].synnet.or.jpとなります。
              例)ichiro@na2.synnet.or.jp

 「次へ>」をクリックします

□「プロファイル名」のダイアログが表示されます。



 「次へ(N)>」をクリックします

□「プロファイルフォルダ」のダイアログが表示されます。



 「次へ(N)>」をクリックします

□「セットアップ完了」のダイアログが表示されます。



 「完了」ボタンをクリックします。

□設定が完了すると、「Netscape Communicator」が起動します。



2)フォント,日本語文字コードの設定


□プルダウンメニューの「表示」より「文字コードセット」で「日本語(自動判別)」になっているか確認します。


□プルダウンメニューの「編集」より「設定...」を選択します。表示されたダイアログの「カテゴリ:」から「表示」の「フォント」 を選択し、以下の設定になっているか確認します。


 ・「指定する文字コードセット:」 「日本語」を選択します
 ・「プロポーショナルフォント:」 「Osaka」を選択します
 ・「等幅フォント:」 「Osaka-等幅」を選択します
   ※上のフォントは参考値です。お好みのフォントに設定してください。

設定しましたら、「OK」ボタンをクリックしメニューを閉じます。

3)メールとニュースの設定

□プルダウンメニューの「編集」より「設定...」を選択します。表示されたダイアログの「カテゴリ:」から「メールとグループ」の 「個人情報」を選択し、以下のように設定します。 

 ・「名前:」 名前をローマ字で入力します
 ・「電子メールアドレス:」 [ユーザ名]@.synnet.or.jp
              例)ichiro@synnet.or.jp

   注)利用開始日が、98年5月15日以降の会員の方は、
     [ユーザ名]@.[サブドメイン].synnet.or.jpとなります。
              例)ichiro@na2.synnet.or.jp

□「カテゴリ:」から「メールとグループ」の「メールサーバ」を選択し、以下のように設定します。 


 ・「メールサーバのユーザ名:」 [ユーザ名] (※ユーザIDではありません)
           例)ichiro
 ・「メール送信(SMTP)サーバ:」 smtp.synnet.or.jp
                例)smtp.synnet.or.jp
 注)利用開始日が、98年5月15日以降の会員の方は、
     smtp.[サブドメイン].synnet.or.jpとなります。
                例)smtp.na2.synnet.or.jp
 ・「受信メールサーバー:」 pop.synnet.or.jp
                例)pop.synnet.or.jp
 注)利用開始日が、98年5月15日以降の会員の方は、
     pop.[サブドメイン].synnet.or.jpとなります。
                例)pop.na2.synnet.or.jp
 ・「メールサーバの種類:」 「POP3」 を選択します

□「カテゴリ:」から「メールとグループ」の「グループサーバ」を選択し、以下のように設定します。


 ・「ディスカッショングループ(ニュース)」 news.synnet.or.jp
 ・「ポート:」 119 のままにします
 ・「メッセージを ○○○ 以上ダウンロードするときには尋ねる」
        チェックして必要に応じた数値を入力します

設定しましたら、「OK」ボタンをクリックしメニューを閉じます。




[補足事項]

※Netscap Communicator 4.0では、複数のユーザ設定を作成することが出来ます。「Netscape Communicator? Folder」フォルダの「ユーザプロファイルマネージャー」を起動します。新しいユーザのプロファイルを作りたいときには、「新規作成」ボタンをクリックし作成します。


※複数のプロファイルを作成すると、起動時にプロファイルの選択ダイアログが表示されます。使用したいプロファイルを選択して「OK」ボタンをクリックします。プロファイルを切り換えたい場合は、一度Netscap Communicatorを終了し、再起動時に選択します。





Netscape Navigatorは、Netscape Communication Corporationの商標です。